華やかなクリスマスも終わって、あとは大掃除・・・。あ、その前に年賀状・・・。 やらなくちゃいけないことはあるけど、まずはクリスマスの姫のはしゃぎっぷりを。
以前アップした「クリスマス準備」のピタピタ全身タイツを一応サンタっぽくしてみたけど
やっぱり小さい^^;
ま、窮屈そうな姫を横目にクリスマスパーティ開始! クリスマスは恒例のケンタッキー。 我が家の近くのケンタッキーはそれほど混んでなく、さすが都下。 チキン三昧で、あとは長いものサラダのみ。手抜きしすぎたかしら。 それでも食べ切れなかったからまあ良しとしよう。
そして、なんと姫にもサンタさんからプレゼントが!! おとんの会社のYさんから姫にプレゼントをいただきました。 いつもいつもありがとうございます♪
姫は料理よりも頂いたクッキーに釘付け。 クリスマスだし、たまには大目に見て、と沢山お菓子を食べた姫。
味をしめたのか食後のデザートでももらう気マンマン。 もちろんダメだけど。
そして25日にはまたまたケーキを頂きました♪ 食べすぎ・・・

タイトルとはまったく関係ありませんが、長野では毎年お正月に芋汁なるものを必ず食べる。 暴飲暴食をした後1月2日・3日あたりに頂くので、疲れた胃には優しく、疲れているはずの胃にご飯がさらさらと入っていってしまう。 昨日ちょうど家に長いもがあったので、我が家でもお正月前に芋汁を作ることにしましたが、これが大変!下ろし器ではなくすり鉢で長いもをするので右腕と左腕がパンパン。 おまけに横から舐めようとする姫を阻止しながらなので、写真の皮を剥いた部分全部するのはあきらめました。
量はちょっと少ないけれど、そこにおダシと青海苔を混ぜて出来上がり~♪ スルところ以外は簡単な上に、ご飯が進みますよ♪ でも次回はスルところはおとんに頼もう^^;
一応クリスマスイブなので、イタズラ姫の後姿を。サンタ姫はまた後日アップします。

何かにおびえ始めて、夜もコタツの中で寝るようになった姫。 これは何とかしなくては!と
毛糸でおびき寄せることに。 普段から猫が大好きな上に猫っぽい姫にはこれが一番。
案の定引っかかって・・・
出てきました^^;
そして何事もなかったように
こたつの外で寝るように。 良かったけど単純だね~。

姫もクリスマス準備をしようと、クリスマス仕様の洋服をショップに見に行ったが高い・・・もちろん金額が・・・。 う~ん、と悩んで、もしかしたら100円均一にないかしら♪ と期待せずに行くとあるある!! が、しかし昨今は小型犬が多いせいか、サイズが小さい。 う~んと悩んでいるとそのそばにクリスマス仕様ではないがLサイズの赤い洋服が!! これをなんとかすれば♪ と購入。 とりあえずサンタにする前に着せてみました。
・・・が・・・小さい??? よね。ま、いっか。 クリスマスの更新をお楽しみに~^^;

昨日、厄払いをした際に頂いたお札が棚から落下してから様子がおかしい姫。天井を見上げてはビクビク。 部屋にいるのが怖いらしく玄関へ。
寒いからと部屋に抱っこして連れてくるとコタツの中へ・・・。 一体何が見えるの???

我が家のお漬物と言ったら、お茶漬けの元を野菜に揉み込むだけの簡単浅漬け。 しかし今回は白菜や大根が沢山あったので、たまにはちゃんと漬けてみるか・・・ とまずは日干し。
思いつきなので、漬物用の容器がなく、数少ないボールに昆布・にんにく・しょうが・お酢などなどをいれてボールに詰め込む。
姫も興味深々だが、にんにくとか入ってるからね。 ・・・というか、にんにくが大好きで入れすぎてしまった・・・^^;

おかんのコンサート出演のお知らせです。
日時:12月6日(日) 開場13:30 開演14:00
場所:東久留米市中央公民館
詳しくはこちら
お時間がありましたら、是非お越し下さい。
姫からも手を合わせて、お願いします。
右手がグニャってなってますが^^;

朝から並ぶというクリスピードーナツに、
青山にある「花畑牧場」のメロンパン。
賞味期限の関係で、昨日は一日この2種類しか口にしなかった^^; さすがに本日おとんとおかん揃って胃もたれしております。 姫は胃もたれなんて関係ないようで・・・
